MENU

このブログについて & 運営者プロフィール

はじめまして。「天井からこんにちは」を運営している、プロジェクターの人です。
このブログでは、天井に設置できる家庭用プロジェクター「ポッピンアラジン」を中心に、実際に使って感じたこと、購入前に悩んだポイント、使ってみて気づいた注意点などをまとめて発信しています。

最近は情報が多すぎて何を信じたらいいのかわからない時代ですが、そんな中で「実際に使った人の率直な感想」が一番参考になると思い、ブログを立ち上げました。


🧑‍💼 運営者について(自己紹介)

  • 関西在住の会社員です。
  • 2019年に新築のモデルハウスをフラット35でギリギリ購入し、現在は妻と猫2匹と暮らしています。
  • 家庭内の序列は、猫 >> 超えられない壁 >> 妻 >> 私 という完全なヒエラルキーです。
  • 機械にはあまり詳しくありませんが、暮らしを快適にする家電やガジェットには興味があります。

最初は小型のモバイルプロジェクターを使っていたのですが、焦点合わせや配線の煩わしさに悩み、 結果としてポッピンアラジンに乗り換えました。 「これは生活が変わる」と感じたことがきっかけで、このブログを始めました。


📝 このブログで発信していること

✅ ポッピンアラジンを購入した経緯や使用レビュー
✅ モデルごとの違いと選び方のポイント
✅ 設置・設定時のトラブルや対策
✅ チューナーやWi-Fi環境の構成例
✅ これから試してみたい活用法(ゲーム接続など)

実際に使ってみないとわからない細かい部分や、買ってから気づくような盲点もできるだけカバーできるよう心がけています。


👀 このブログを読んでほしい方へ

  • ポッピンアラジンが気になっているけど、どのモデルを選べばいいかわからない
  • 賃貸でも取り付けられるのか心配
  • 設定が難しそうで不安だけど、なるべく手間をかけたくない
  • 実際の生活の中でどう活用しているかが知りたい

そんな方に向けて、わかりやすくて実用的な情報を発信しています。


💬 最後に

このブログでは、私自身の実体験をもとに、 「なるべく正直に」「できるだけわかりやすく」をモットーに記事を作成しています。

便利な機能も、不便だった点も、すべて含めてポッピンアラジンの魅力を伝えていければと思っています。

ご意見やご質問、ご感想などがあれば、お気軽に [お問い合わせフォーム] からご連絡ください。

今後とも「天井からこんにちは」をどうぞよろしくお願いします!